家族の思い出に!1歳のバースデーはハワイで過ごす最高の旅行記
「1歳の誕生日は、家族みんなで特別な思い出を作りたい!」
そんな想いを胸に、私たち夫婦は1歳になる娘を連れて、初めてのハワイ旅行に出かけました。初めての子連れ海外旅行で不安もありましたが、旅を終えた今、自信を持って言えます。
「ハワイは1歳児との旅行に最高!」
この記事では、実際に私たちが体験した5泊7日のハワイ旅行を、詳細なタイムスケジュール付きでお届けします。1歳児を連れたからこそ楽しめた、ゆったりとした時間の流れをぜひ感じてください。
YouTubeにVLOGで詳細をまとめています!
YouTubeに3部に分けて今回の旅の様子をまとめています。そちらを見ていただくと、より現実的&臨場感を感じていただけるかと思います。
【旅の始まり】1歳の娘と初めての海外フライト

今回の旅で一番の心配ごとは、約8時間のフライトでした。ぐずらないように、お気に入りの絵本やおもちゃ、お菓子を準備。機内では、娘が好きな歌を口ずさんだり、絵本を読み聞かせたりして過ごしました。

一歳までくらいは耳管が短いから耳抜きしなくても良いらしいです。うちはミルクを飲ませようとしたけど、寝てて飲ませられず(笑)でも大丈夫でした!

行きは深夜便だったので、しっかり寝てくれました。帰りは昼発だったので不安でしたが、疲れたのか3時間ほどは寝てくれて親も助かりました(笑)機内では持参したおもちゃで遊んだり、機内食の離乳食を食べさせたりしていたらあっという間に感じました。
バシネット席は要予約!私たちは10カ月前くらいには予約しました。シートベルト着用サインが付いていたら寝かせられないので、行きはほぼ抱っこでしたが、荷物が置けたので助かりました。
Day 1:ホノルル空港に到着!ハワイの洗礼とコオリナへ
ホノルル空港に到着し、事前に予約しておいたHANATaxiの乗り場へ直行。ここから、ワイキキの喧騒から離れたコオリナ地区を目指します。
Uberは、子連れだと乗車拒否されることがあります。(ハワイ州の法律でチャイルドシート必須のため)。短距離だと行けることが多いみたいですが、空港からホテルまでのタクシーはHANAタクシーなどを予約した方がよさそうです🚖

うちは長距離はHANAタクシーですが、近距離はUberを使いました!どちらも利用できるようにしておくと◎
60%オフのクーポンを手に入れるには以下のリンクをタップ!
12:00 マリオットコオリナ着

今回の旅の宿泊先は、マリオットコオリナ・ビーチリゾートクラブ。広々とした客室は全室キッチン付きのコンドミニアムタイプで、子連れ旅行にはとてもありがたい環境でした。離乳食をその場で準備できるのはもちろん、洗濯機や乾燥機も完備されているので、子どもの洋服やタオルをすぐに洗って清潔に保てます。おむつは交換するだけでOKなので洗う必要はありませんが、着替えが多くなる乳幼児連れには本当に便利な滞在先でした。

私たちは1Studioのお部屋だったので、ミニキッチンのみでした。外にバーベキューグリルがあったので食事に関しては特に困らなかったです!
12:30 ホテル散策&休憩

チェックイン時間まで、ホテル内を散策。

ヤシの木が並ぶ美しいプールサイドや、波が穏やかなラグーンを見て、「ハワイに来たんだ!」と家族で感動しました。
リゾート内を散策してみると、手入れの行き届いた緑や目の前に広がるラグーンがとても心地よく、歩いているだけでリゾート気分を味わえました。朝の爽やかな時間に散歩をすると、海風が気持ちよくて、子どももベビーカーでご機嫌に過ごしてくれました。のんびり歩きながら景色を楽しめるのも、このホテルの大きな魅力のひとつだと思います。
15:00 Monkeypod kitchenでハッピーアワー

到着してから何も食べていなくて空腹MAXの中、人気のレストラン「Monkeypod kitchen」へ。コオリナステーションの中にあります。開放的なテラス席で、ハッピーアワーのお得なメニューを楽しみました。

トリュフポテトとウィングチキンが最高においしかったので絶対に食べてもらいたいです!
マリオットコオリナから少し歩けば「コオリナ・ステーション」に行けるので、食事やショッピングを楽しむこともできます。実際にベビーカーを押しながら行ってみましたが、道も整備されていて歩きやすく、子連れでも安心でした。ちょっとしたお出かけ感覚で行けるのも魅力のひとつです。
16:00 コオリナセンターで買い物

夕食後、ホテルに戻る前に、コオリナ・ステーションにあるスーパー「アイランドカントリーマーケット(Island Country Markets)」にも足を運びました。店内には野菜や果物、デリコーナーの惣菜やサラダ、飲み物などが充実していて、簡単に食事を済ませたいときやちょっとした買い足しにとても便利でした。

旅行中でもフレッシュなフルーツを手に入れられたのは嬉しかったです💛バナナを娘はぱくぱく食べていました🍌
16:30 チェックイン

部屋にチェックインするときは、とてもスムーズでした。事前にメールで「チェックイン準備ができました」と連絡が届き、同時に部屋番号も案内されます。フロントに並ぶ必要はなく、事前チェックインの際に受け取っていたルームキーをそのままかざすだけでOK。小さな子ども連れだと手続きに時間がかかると大変ですが、マリオットコオリナではスムーズに部屋に入れるので、とても助かりました。
17:00 部屋で休憩
今回アサインされたのは「1スタジオ」のお部屋でしたが、子連れで過ごすには十分な広さ。マリオットの体験宿泊プランだったのでビューには期待できない部屋でしたが、この後に宿泊予定のマリオット・ワイキキではオーシャンビューのいい部屋を予約していたので、全く気になりませんでした。

洗濯機・乾燥機は部屋にあるわけではないのですが、共用のものが無料で使えるので何の問題もありませんでした。洗剤までついてる!
食器用の洗剤とスポンジも完備されていました。哺乳瓶や水筒を洗えるのでとても便利でした!
19:00 サンセット

夕方にはラグーン沿いを散歩して、美しいサンセットを眺めました。ハワイらしいゆったりとした時間が流れていて、とても贅沢なひととき。夜ご飯は、さきほどコオリナ・ステーションのスーパーで買ったお惣菜やフルーツで軽く済ませ、子どももいたので早めに就寝しました。
ピクニックシートを持参していたのですが、大正解!砂浜に敷けばたちまち休憩スポットになるし、子連れにはマストアイテムです。
Day 2:ディズニー・アウラニで1歳のバースデーお祝い

この日は、今回の旅のメインイベント!ディズニー・アウラニ・リゾート&スパで、娘の1歳の誕生日をお祝いしました。
08:30 ディズニーマカヒキ朝食
予約しておいたキャラクターブレックファストへ。ディズニーランドやディズニーシーには何度か行ったことありましたが、間近で見るミッキーやミニーたちに娘は目をキラキラさせていました。

私の時はミニーとスティッチがテーブルを何度も回ってきてくれて、とても楽しい時間を過ごせました。
マカヒキは事前予約が肝!!!私は現地に国際電話までしましたが、結局アプリでキャンセル拾いできました。そのあたりは詳しくブログに書く予定です。
10:00 アウラニリゾート散策&買い物

朝食後、アウラニリゾート内を散策。広大な敷地には、美しい庭園やショップがあり、ディズニーの世界観を存分に味わえました。ショップでは、娘の記念になるようなグッズを購入しました。
プールは宿泊者専用!お金を払っても利用できないので、プールを楽しみたい方は宿泊しましょう。
11:30 ビーチでピクニック

一旦またスーパーに立ち寄って、ハワイらしいポケ丼をテイクアウト。ホテルに戻って部屋で食べるつもりだったのですが、帰り道で少し疲れてしまい、予定を変更してそのままビーチでピクニックすることにしました。海を眺めながら食べるポケ丼は格別で、リゾートならではののんびりした時間を楽しめました。
13:00 海&ホテルプールデビュー

この日は娘の海とプールデビューの日。持参した浮き輪に乗って、初めての水遊びを思いきり楽しんでいました。最初は少し緊張していたようでしたが、波のゆらぎやプールの水の感触に慣れてくると、声をあげて笑うほどご機嫌に。親としても忘れられない大切な思い出になりました。
浮き輪や水着・服など、ハワイで買うとすごく高いので、事前に日本で購入していくのがおすすめです。
18:30 バーベキュー

夜はホテルに併設されているBBQグリルでバーベキューディナー。火力がしっかりしているので、お肉や野菜の旨味をぎゅっと閉じ込めてくれて、とってもおいしかったです。

部屋にお皿やカトラリーが完備されているので食べる時も困りませんでした!
19:00 ロングボードでテイクアウト&サンセット

BBQだけだと足りなさそうだったので、ホテル内レストラン「ロングボード」でハンバーガーとシーザーサラダをテイクアウト。ボリューミーで美味しかったです。ついでにサンセットも見られてラッキー!
テイクアウトなのでチップが不要なのでお財布も助かります◎
Day 3:ホテルプールを満喫!カマカナアリアイでショッピング
旅の疲れを考慮して、この日はコオリナ周辺でゆっくり過ごすことにしました。
10:00 ホテルプールで満喫

午前中は、ホテルのプールとビーチでのんびり過ごしました。水遊びを楽しんだり、ラグーン沿いを散歩したりして、朝からゆったりとした時間を満喫。子どもも飽きることなく過ごせて、リゾートならではの贅沢なひとときを味わえました。
スライダーや滝などありましたが、一歳には早かったですね(笑)温かいジャグジーに浸かるのが限界でした(笑)
12:00 カマカナアリアイでランチ&ショッピング

午後はカマカナアリイへシャトルバスで向かいました。到着後は「フードランド」で思わず爆買い。地元の食材やスナック、お土産など種類も豊富で、見ているだけでも楽しく、ついあれもこれもとカゴに入れてしまいました。

シャトルバスは要予約!チェックイン時に説明されます。

子どもは、メイシーズで買ったおもちゃに夢中。帰国から約三カ月が経った今も大事そうにしているので、本当に買ってよかったです♡
18:00 BBQディナー

夜は再びBBQディナー。フードランドで買ってきたお肉と野菜をグリルで焼いてみたら、これが最高!新鮮な食材に加えて火力の強いグリルのおかげで、ジューシーで香ばしく仕上がりました。リゾートの開放感の中で味わうご飯は格別で、まさに贅沢な時間でした。

毎週開催されるラウルショー、食事付き要予約ですが、予約していなくてもチラ見はすることができます。子連れにはこれくらいで十分でした👀
Day 4:ワイキキ観光!ワイキキマリオットを満喫
この日はワイキキのマリオットに移動。最初はUberを使おうとしたのですが、子がいたため乗車拒否されてしまい、急遽「Hana Taxi」を呼ぶことにしました。LINEで簡単に呼べるので、とても便利で助かりました。子連れだとタクシー移動も不安ですが、スムーズに手配できて安心でした。
60%オフのクーポンを手に入れるには以下のリンクをタップ!
ハナタクシーは現金が必要なので、こんな時のために多めに換金をしておくのが吉です。
11:30 ワイキキマリオットに到着

ワイキキ・マリオットに到着しましたが、まだチェックインはできない時間だったので、とりあえず荷物だけ預けることにしました。フロントの対応もスムーズで、子連れでも安心して荷物を預けられるのは助かります。これで身軽に街へ出かける準備が整いました。
12:00 International Market Placeの楽天ラウンジへ

ワイキキのInternational Market Placeにある「楽天ラウンジ」に行ってみました。ここが本当に神すぎる!ドリンクは無料で楽しめるうえ、離乳食のあたためサービスもあり、ハイハイ期の子どもでも遊べるスペースまで完備。娘も楽しそうに遊んでくれて、歩けないハイハイ期には本当に重宝しました。親としてもゆったり休みながら食事の準備ができるのはとてもありがたかったです。
他のラウンジも行きましたが、楽天が一番いい(笑)子連れは楽天一択かも。
14:00 マイタイバーでランチ

その後はマイタイバーでランチ。ピンク色のドリンクや内装が映えて写真映え抜群!もちろんご飯も美味しく、娘と一緒にゆったり楽しむことができました。リゾート感あふれる雰囲気の中でのランチは、旅行気分をさらに盛り上げてくれました。

ピンクのアロハシャツを着ていったので余計にテンションが上がりました(笑)

隣接するロイヤルハワイアンセンターではショッピングを満喫。ディーン&デルーカで店舗限定バッグもゲットできました。広いモール内はベビーカーでも回りやすく、娘と一緒でもストレスなくお買い物を楽しめたのが嬉しかったです。
15:30 高橋果実店

その後は、フレッシュなフルーツアイス🍦を楽しみたくて「高橋果実店」に立ち寄りました。新鮮なトロピカルフルーツを使用したアイスがずらりと並び、どれも色鮮やかで迷ってしまうほど。

一個一個の量が多いので、買うのは1個だけでいいと思います。溶けるので!
16:00 ステーキシャック

夜ご飯のために「ステーキシャック」でテイクアウト。並んでいるのはほぼ日本人(笑)この時間は混んでいなかったですが、本来であればすごく並ぶみたいですね。
ハワイのグルメについてはこちらの投稿にまとめています!
18:00 チェックイン&就寝

ワイキキ・マリオットにチェックインした後は、疲れもあって早めに就寝。部屋はオーシャンビューで、カーテンを開けると目の前に広がる海の景色が圧巻でした。やっぱり部屋からのビューは旅行の満足度を大きく左右するなと改めて実感。子連れでもゆったりできる空間で、心地よい夜を過ごせました。
Day 5:ワイキキビーチも満喫!ぶらぶら散歩Day
この日は特に予定を詰めず、ワイキキビーチ周辺をぶらぶら散歩するのんびりデーに。朝の爽やかな海風を感じながら、ベビーカーでゆったり歩いたり、砂浜で少し遊んだり。観光スポットを巡るわけではないけれど、海沿いをのんびり歩くだけでも十分にハワイらしさを満喫できました。
08:30 Leonard’sのマサラダ購入

レナーズのマラサダを購入するため、私一人でバスに乗って向かいました。バスは現金でも乗車可能で、思ったより気軽にアクセスできて便利。お店では注文の列ができていましたが、回転が速く、30分以内には無事マラサダを手に入れることができました。ふわふわで甘さもちょうどよく、朝のおやつにぴったりでした。
帰りは徒歩でホテルまで帰ってみたのですが、朝なのに治安が悪く危険だったので、日本人は歩かない方が安全だと思います。
10:00 ワイキキビーチ&ホテルのプールenjoy

子が起きてからは、ワイキキビーチとホテルのプールで思いっきり楽しみました。海では波と戯れたり砂遊びをしたり、プールでは浮き輪でゆったり水遊び。子どもも大喜びで、家族みんなでリゾート気分を満喫できました。

浮き輪を何種類も持って行ったことで、子どもも興味津々でよかったです✨
14:00 散歩&楽天ラウンジで離乳食

午後はワイキキ周辺をぶらぶら散歩したあと、International Market Placeの楽天ラウンジへ。(二回目)繰り返しになりますが、離乳食をあたためてもらえるサービスがあり、子どもも快適に食事できました。遊びスペースもあるので、ハイハイ期の娘も楽しそうに過ごせて、親としてもゆったり休める最高のスポット。
15:00 ワイキキフードホールでガーリックシュリンプ

ワイキキ・フードホールでは名物のガーリックシュリンプを堪能。香ばしいガーリックの香りとプリプリのエビが絶妙で、一口食べるごとにハワイ気分が高まります。フードコート形式なので子連れでも気軽に楽しめ、手軽に美味しいローカルフードを味わえるのが嬉しかったです。
15:30 ISLAND VINTAGE SHAVES ICE

帰りがけに「ISLAND VINTAGE SHAVE ICE」に立ち寄り、かき氷をテイクアウトしました。日本のかき氷と比べてシロップの味が濃く、フルーツ感や甘みがしっかり感じられるのが特徴。ふわふわの氷にたっぷりシロップがかかっていて、暑い日にぴったりのスイーツでした。
17:30 アランチーノで最終日ディナー

旅行最終日のディナーは「アランチーノ」で。落ち着いた雰囲気のテラス席で、イタリアンを家族で堪能しました。どれも美味しく、特にうにパスタのソースは濃厚で食べ応え抜群。子連れでも入りやすい配慮があり、最後の夜にふさわしい贅沢なディナーになりました。


カメラマンが撮影してくれた写真が無料で貰え、良い思い出になりました。課金すれば大きい写真も貰えます。
Day 6:ハワイ出発日、ギリギリまで遊ぶ(笑)
楽しかったハワイ旅行もいよいよ終わりです。ギリギリまで遊びつくしたことにより、親はへとへとでしたが後悔は全くありません(笑)
08:00 ワイキキマーケット

帰国前に「ワイキキマーケット」に立ち寄り。ハワイらしいフードやお土産が揃っていて、見ているだけでも楽しいスーパーです。量り売りのデリやフルーツも豊富で、テイクアウトしてホテルで食べられるのも便利。旅行中のちょっとした買い足しやお土産探しにもぴったりでした。
カマカナアリイのフードランドとほぼ同価格でした。お土産はここで買うのが良いかと思います。
09:00 カピオラニ公園でピクニックモーニング

カピオラニ公園でピクニックモーニング。広々とした芝生にピクニックシートを広げて、さっき買ったご飯をのんびりいただきました。ダイヤモンドヘッドを望みながらの朝食はとても贅沢で、ハワイならではの特別な時間。子どもものびのび遊べて、家族みんなでリラックスできました。

ダイヤモンドヘッドを見渡せる特等席のベンチがあるので、その周辺のピクニックがおすすめです。
11:00 チェックアウト
ホテルからの景色は本当に絶景で、チェックアウトの瞬間まで名残惜しさがいっぱい。最高の眺めを目に焼き付けたくて、最後まで何枚も写真を撮ってしまいました。オーシャンビューの部屋で過ごした時間は、まさにハワイ旅行のハイライト。思い出に残る最高の滞在になりました。
11:30 ホノルル空港

ホテルをチェックアウトした後は、日本で事前に手配しておいた「ハナタクシー」に迎えに来てもらい、そのまま空港へ。大きな荷物やベビーカーも安心して積めるので、子連れ旅行には本当に助かりました。最後までスムーズに移動できて、安心してハワイを後にすることができました。
15:30 ホノルル空港発✈

ホノルル空港を出発。帰りの飛行機ではバシネットでぐっすり寝てくれて本当に助かりました。おもちゃを持って行っていたのも正解で、起きている時間も飽きずに過ごしてくれて安心。子連れフライトはドキドキでしたが、思った以上にスムーズに帰ってくることができました。
帰国便は機内食がハワイ産のものばかりでした。離乳食もアメリカンな感じで、珍しい体験ができてよかったです。
1歳児とのハワイ旅行を終えて

今回の旅は、家族の絆をより深めてくれる、かけがえのない時間になりました。
「1歳児を連れての海外旅行は大変」という声も聞きますが、私たちの旅は、不安よりも楽しかった思い出の方がずっと多いです。ハワイのゆったりとした空気と、人々の温かさに助けられました。
ぜひ、特別な日のお祝いに、ハワイ旅行を計画してみてくださいね。
YouTubeにVLOGで詳細をまとめています!
YouTubeに3部に分けて今回の旅の様子をまとめています。そちらを見ていただくと、より現実的&臨場感を感じていただけるかと思います。